2018年06月20日

6月20日(水)


   こんにちは【生涯学習センター スタプラ】です。


   窓の外は雨、雨が降っている
  のですが

  私は晴れやかです。
  そりゃそうでしょ、日本勝利ですから。
  ハリル監督解任から、HONDA騒動・・いろいろありましたが
  NIPPONには大迫・柴崎・香川・原口・乾がいたんですよ。
  これに安堂・中島がいれば・・・、贅沢は言ってられません。

   さぁ、頭切り替えてセネガル戦。
  もう奇跡なんて言わせない!
     がんばれ!NIPPON
    我らのサムライブルー!!。


   なので今日の【スタプラ】は、お赤飯です。  


Posted by 管理者  at 09:28Comments(0)

2018年06月18日

6月18日(月)

  


   こんにちは【生涯学習センター スタプラ】です。


    朝の地震、
   被災された方々には何と言ったらいいか、
   亡くなられた方々にも、言葉が見つかりません。

    地震列島、地震大国と言われ続けています。
   頭の中にはあるのに、いざとなると無力。

    豊橋ではきょうは、「いのちの日」です。
   命・絆・優しさ・・・私ももう一度見直します。言葉だけになっていないか、を。
  


Posted by 管理者  at 16:40Comments(0)

2018年06月14日

6月14日(木)

   


   こんにちは【生涯学習センタースタプラ】です。


   いよいよサッカーW杯が開幕です。
  監督交代やホンダ問題などいろいろありましたが、
  私はいつでも【ニッポン】を応援します。

   個人的には 柴崎 香川 乾がグループリーグ突破のカギだと思います。
  いかがでしょうか? あと長友、岡崎の運動量にも期待しています。


   さらに「モンテ・クリスト伯」楽しみです。
  


Posted by 管理者  at 18:27Comments(0)

2018年06月12日

6月12日(火)




    こんにちは【生涯学習センター スタプラ】管理者です。


   最近、心が痛む事件が多い。
  子どもたちや高齢者、市民を巻き込む重大事件。
  亡くされたご家族の無念さはいかばかりか。

   明日(13日)は、小さな親切運動スタートの日です。
  人間が本来持っているDNA「優しさ」
  今、見つめなおす時ではないでしょうか。
  


Posted by 管理者  at 15:57Comments(0)

2018年06月05日

6月5日(火)




   こんにちは、【生涯学習センター スタプラ】です。


   今週の【スタプラ】は、防災訓練週間です。
  調理場から出火という設定で、駐車場まで避難します。
  避難後、消防への通報練習を行っています。

   東海大地震がいつ起きても不思議ではない、と言われています。
  災いは忘れたころにやってくる。とも言います。
  備えあれば憂いなしですね
  


Posted by 管理者  at 11:27Comments(0)

2018年06月01日

6月1日(金)




   こんにちは、【生涯学習センター スタプラ】です。
 
   きょうは、「衣替え」
  私も半袖にしました。
  でもあのクールビスってのは…
  私は暑くてもネクタイ派です。


   昨日、平成最後の5月が終わりました。これからいろんな場面で
  「平成最後」っていう冠詞がつきそうですね。

   来週火曜日頃にはこの東海地方もいよいよ梅雨入りだそうです。
  皆様方、どうかご自愛ください。
  
  


Posted by 管理者  at 17:04Comments(0)

2018年05月31日

5月31日(木)




   こんにちは【生涯学習センター スタプラ】です。
  
   
    なんか早いものでもう明日は「衣替え」
   【スタプラ】も気分一新」ですかね。

    東海地方もそろそろ梅雨入り。
   来週の火曜日当たりだそうですね。

    【スタプラ】は今週は5周目なのでお休み週間。
   明日から始まります。


    じめじめしているときこそ
   スカッと脳活性ですよ。
  


Posted by 管理者  at 09:28Comments(0)

2018年05月29日

5月29日(火)



   こんにちは【生涯学習センタースタプラ】管理者です。


   きょうは5月29日、語呂合わせで呉服の日です。

   話が全く違うのですが、豊橋の呉服町に
   私の恩師が住んでおりました。
   今は亡くなっていますが、
   大変お世話になり、大変想い出深い先生なんです。
  
    「安藤先生」
   もう一回お会いしたかった。
   もっともっとお話がしたかった。
   なんて親不孝な生徒なんだろう。
   後悔ばかりしています。

   せんせい…。
   
  


Posted by 管理者  at 16:27Comments(0)

2018年05月28日

5月28日(月)




    こんにちは、【生涯学習センター スタプラ】管理者です。


    きょうのお昼は
   野菜ゴロゴロスタミナカレーライス
   コールスローサラダ
   厚焼き玉子
   ふわふわ玉子のコンソメスープ
   きゅうりのQちゃん
   メロンぜりー
   でした。

   カレーライスってなぜかテンションが上がりませんか?
   私は大好き! 毎日でもいいって感じ。

   利用者様もも黄色い笑顔になっていました。
  


Posted by 管理者  at 18:31Comments(0)

2018年05月25日

5月25日(金)




    こんにちは、【生涯学習センター スタプラ】管理者です。


    今週の【スタプラ】はPCを使って、「オリジナルうちわ」つくり。
   皆様、思い思いの画像を取り込んで素敵な素敵な「うちわ」が出来上がっています。
   季節の花々、お孫様の写真、お祭り風景、中にはカエルの画像も。

    「うちわって扇風機と違っていい風よね。」とか
    「お台所には必要ですよ」とか

   なんでもかんでもITだのコンピュータだのデジタルだの…

   アナログ万歳!です。

     


Posted by 管理者  at 10:29Comments(0)